診療案内SERVICE
むし歯

- 歯が痛い
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が
取れてしまった など
初期段階のむし歯であれば経過観察ですむこともありますが、進行してしまうと削る・補うという治療が必要になります。また、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなっていくので、再発・再治療をしないためにも、当院ではむし歯の原因を突き止めて原因から改善していき、予防までしっかりサポートします。
根管治療

- 歯根の治療がなかなか終わらない
- 他の医院で抜歯だと言われた
- 歯が痛くて眠れない など
根管治療とは、歯根の治療のことです。むし歯が重症化すると、歯根にまでむし歯菌の感染が広がって炎症を起こし、強い痛みが起こります。根管治療では、むし歯菌に感染した歯根内部の神経を取り除き、空洞になった内部を殺菌・消毒します。さらに薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態にして、再発を防ぎます。かつては抜歯以外に選択肢がありませんでしたが、根管治療によって歯を残せる可能性はかなり高くなってきています。
歯周病

- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯ぐきが痩せてしまった など
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が歯周病菌によって炎症を起こす病気で、重症化すると顎の骨が溶けて歯が抜け落ちてしまうこともあります。歯周病の治療や予防には、歯科医院での定期的なクリーニングと、毎日の丁寧な歯磨きのどちらも欠かせません。また、歯周病は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患や脳疾患などの重篤な病気の要因にもなるので、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。
入れ歯

- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を直したい
- 入れ歯が痛い、ズレる など
むし歯や歯周病、ケガなどで歯を失ったまま放置していると、他の歯がすき間をカバーしようとして動いてしまい、次第にかみ合わせのバランスが悪くなってしまいます。すると、健康な歯もむし歯や歯周病などのさまざまなトラブルを引き起こします。当院では、見た目や歯科素材など、患者さまのご要望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う入れ歯を製作いたします。当院で製作したものではない入れ歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- いつまでも自分の歯で暮らしたい
- お口から全身の健康を守りたい
など
むし歯や歯周病は「歯が悪くなってから治療する」のではなく「歯が悪くなる前に予防する」ことが大切です。当院では、むし歯や歯周病を防ぐための予防ケアに力を入れています。定期的な検診や歯科衛生士によるクリーニング、歯質を強くするフッ素塗布のほか、患者さまのお口の状態に合った適切な歯磨き指導などを行います。
予防ケアは、むし歯などの治療後や審美治療を始める前に行うことが特に重要です。治療の成功率を高めるためにも、しっかり予防ケアを受けましょう。
料金表
横にスクロールしてご確認ください。
項目名 | 治療期間・回数 | リスク・副作用 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
クリーニング 自由診療 |
治療期間目安:1日 治療回数目安:1回 |
歯のクリーニングのため、ホワイトニング程の白さにはなりません。歯の付着物を取り除くため、歯の自然な白さになります。 | 5,500円 |
PMTC自由診療 | 治療期間目安:1日 治療回数目安:1回 |
歯のクリーニングのため、ホワイトニング程の白さにはなりません。歯の付着物を取り除くため、歯の自然な白さになります。 | 5,500円 |
歯ぎしり・食いしばり

- 朝起きると顎が痛い、
重い感じがする - 就寝中の歯ぎしりを指摘された
- 日中、無意識に
歯を食いしばっている
など
眠っている時に歯ぎしりをする、日中も無意識に歯を食いしばるといったクセはありませんか?この状態を長く続けていると、歯がすり減って摩耗してしまったり、かみ合わせが悪くなったりするなどの問題につながるので、しっかり治療することが大切です。
こうした症状を緩和するために、当院では患者さまに合わせたオーダーメイドのマウスピースを製作しています。クセになっているとあきらめずにご相談ください。
ナイトガードについて

顎関節症や歯ぎしり・食いしばりによって起こる顎関節の痛みは、睡眠中や集中したときなど、無意識のうちに歯と歯を過度に接触させることから起こります。
当院では、顎にかかる負担を減らして症状を緩和するため、治療用のマウスピース「ナイトガード」を製作いたします。精密な歯型採取により、お一人お一人のお口にぴったり合ったオーダーメイドのマウスピースをお作りします。
審美治療自由診療

- 金属の詰め物・被せ物を
白くしたい - 詰め物・被せ物の
金属アレルギーが気になる - 歯の欠け、大きさ、すき間を
きれいに整えたい など
歯並びや歯の美しさは、お顔全体の印象を大きく左右します。
当院の審美治療では、見た目の美しさはもちろん、噛む・話すといった機能面も重視して、できる限り自然で健康的な仕上がりをめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じて治療方法をご提案いたしますので、「金属の詰め物・被せ物を白くしたい」「歯のすき間が気になる」など、まずはご希望をお聞かせください。
また、治療の成功率を高め、いつまでも美しいお口を維持するために、当院では治療の前後に予防ケアとクリーニングもしっかり行っています。
- 自由診療です。
- 白いセラミック素材は過度な力が加わると破損の可能性があります。
料金表
横にスクロールしてご確認ください。
項目名 | 治療期間・回数 | リスク・副作用 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
つめもの(1歯)自由診療 | 治療期間目安:1週間 治療回数目安:2回 |
過度の衝撃で割れる場合があります。 | 44,000円 |
かぶせ物(1歯)自由診療 | 治療期間目安:1週間 治療回数目安:2回 |
過度の衝撃で割れる場合があります。 | 93,500円 |
ホワイトニング自由診療

- 歯を白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
- できるだけ早く歯を白くしたい
など
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活など、さまざまな影響で起こります。ホワイトニングは歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で歯を漂白して、白さを取り戻す審美治療の一つです。当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
白い歯は健康的な印象を与えます。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
- 自由診療です。
- ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
- 一時的に知覚過敏が起こることがあります。
料金表
横にスクロールしてご確認ください。
項目名 | 治療期間・回数 | リスク・副作用 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
オフィスホワイトニング (片顎)自由診療 |
治療期間目安:1日 治療回数目安:1~2回 |
歯がしみることがあります。また、時間経過により多少の色戻りがあります。 | 5,500円 |
オフィスホワイトニング (上下)自由診療 |
治療期間目安:1日 治療回数目安:1~2回 |
歯がしみることがあります。また、時間経過により多少の色戻りがあります。 | 11,000円 |
ホームホワイトニング (片顎)自由診療 |
治療期間目安:2日 治療回数目安:1~2回 |
歯がしみることがあります。また、時間経過により多少の色戻りがあります。 | 16,500円 |
ホームホワイトニング (上下)自由診療 |
治療期間目安:2日 治療回数目安:1~2回 |
歯がしみることがあります。また、時間経過により多少の色戻りがあります。 | 44,000円 |
- お試しでできる「ミニホワイトニング」の対応も可能です。興味のある方はご相談ください。(税込5,500円~)
各種歯科検診

- 歯科検診のお知らせが来た
- 歯のチェックを受けたい
- お口で心配なことがある など
むし歯や歯周病といった歯のトラブルは、早期発見・早期治療が大切です。特にトラブルを感じていなくても定期的な検診を受けることで、お口の健康を守り、治療時間や費用を抑えることができます。歯科検診をしばらく受けていない方や、歯のことで気になることや困っていることなどがある方は、お気軽にご相談ください。